少し肌寒さを感じる春の夜、奄美市・名瀬港にてエギング釣行を行いました。
中潮で夕まずめからのスタート。潮の動きは弱かったものの、魚の気配は感じられる展開でした。
🎣 釣行データ
- 日付:2025年4月10日(旧暦:3月13日)
- 時間帯:18:50〜20:40
- 場所:奄美市 名瀬港
- 天気:少し雲あり(前日は晴れ)
- 気温:少し肌寒い
- 風:南南西のそよ風
- 潮回り:中潮(満潮 18:00 / 干潮 0:05)
🌊 海況・状況
- 水温:エギを触った感じでは気温と同じぐらい
- 塩分濃度:やや薄め(※真似は非推奨)
- 濁り:やや澄んでいて視認性良好
- ベイトの有無:数回確認あり
- 潮の雰囲気:流れは穏やかだったが、釣れそうな気配あり
🦑 使用タックルと釣果
- エギ:エギ王K 3.5号(シャロータイプ)
- 狙い:アオリイカ、コブシメ
- 釣果:
- アオリイカ(約200g)
→ イカパンチあり!しっかり反応してくれた - コブシメ(約800g)
→ アタリなく、気づいたら乗っていた!
📝 釣行の振り返りと反省
2か所ランガンしての短時間釣行でしたが、アオリとコブシメのダブルヒットで満足の結果に。
サイズはまだ小ぶりですが、春の開幕としてはまずまず。
ただし、「もっと深場を攻めていたら?」という課題も残りました。
潮通しの良いポイント、ボトム攻略も次回の鍵になりそうです。
🎯 今後の目標
- 短期目標:久しぶりのキロアップ!
- 長期目標:夢の2キロオーバーアオリイカ!
名瀬港の春エギングはまだまだこれからが本番!
次回はさらにサイズアップを狙ってリベンジします!
コメント